保育園について

〇保育方針

「ひとりひとりを大切に、共に育ちあう保育園」

  • * 命と人権を大切にし、子どもの最善の利益を求めていきます。
    ~自己肯定感を培う・成長する力の基礎を培う・自立と心身の健康を育む・人や環境との関わりを大切にし社会性と自律を創る~
  • * こどもを保護者と共に地域社会の中で育てていきます。
    ~子どもを取り巻く大人たちのてつなぎで、地域の中で愛されて育つ~
  • * 民主的な保育所運営に努めます。
    ~情報公開に努め風通しの良い保育園運営、職員ひとりひとりが活き活きと働ける保育園~
  • * 職員ひとりひとりが広い視野をもって保育にあたれるよう努めます。
    ~保護者の働く状況、社会背景等、様々な視点から「こども」のおかれている状況をみて、子どもと子育て家庭への理解を深めて保育にあたる~
  • ひまわり迷路の前にて
  • 園庭の畑で育てたよ

〇保育目標

  • 愛情をいっぱい受け、やさしい子
  • 心と身体がすこやかな子
  • よくみて、よくきいて、よく考える子

〇クラス構成(定員84名)

年齢 クラス名 定員
0歳 もも 6名
1歳 くり 12名
2歳 かき 12名
3歳 びわ 18名
4歳 ゆず 18名
5歳 うめ 18名

○職員構成

園長 1名
保育士 11名以上
栄養士・調理員 3名
看護師 1名
嘱託医 1名
パート職員 複数名

<保育時間>

○開園時間
7時00分から18時00分
(延長保育:18時00分から20時00分)
○保育時間
各家庭の保育時間は、保護者の勤務時間と通勤時間で決まります。
保育時間の変更が必要になった場合は、ご相談ください。
○延長保育
*延長保育は、別途。延長保育実施要綱に基づく申込書にて申請が必要です。
・延長保育時間 18時00分~20時00分(標準時間認定の方)
        7時00分~8時30分、16時30分~20時00分(短時間認定の方)

*延長保育料は、西東京市の延長保育費用徴収金基準額に準じます。

  • ・保育料 1時間につき300円
  • ・食事代 夕食1回につき200円

※西東京市「保育所保育料徴収基準額」のA階層及びB1階層については、延長保育料が免除となります。

*補食と夕食の提供について

  • ・18時00分以降のお迎えの方には、補食を用意します。
  • ・19時00分以降のお迎えの方には、希望により夕食を用意します。

○土曜日の保育

*土曜日勤務の方は、前月20日までに翌月の土曜日保育利用日をお知らせください。

*緊急に必要になった場合は、その旨を事前に伝えてください。

○登園時間・降園時間

*登園は遅くても9時00分までにしましょう。

*欠席や登園が遅れる場合は、8時30分までにご連絡をお願いします。

*園児の送迎を保護者以外の方が行うときは、必ず園に伝えてください。

*送迎の際は、必ず職員に声をかけてください。また、入退室カードにて打刻してください。

*お迎えが、保育時間とかわる場合は、連絡を入れてください。

<地域子育て支援について>

田無ひまわり保育園では、地域の乳幼児親子の皆さんへ、子育てを応援します。

○緊急一時保育
定員の空きがあるときに対応できます。
○育児相談
随時、保育士、栄養士、看護師でご相談に応じます。
〇一時保育
月曜日から金曜日の8時30分から17時00分まで、保育園に入園して
いない保護者の方で、一時的に保育を必要とする場合に利用できます。

<園舎の概要>

○建設面積
301.52㎡(91.2 坪)
○延床面積
541.88㎡(163.91坪)
○1階
事務所  医務室  相談室  給食室  3・4・5歳児室
○2階
0・1・2歳児室  一時保育室  職員休憩・作業室

<苦情申出窓口について>

 社会福祉法の制定により、保育所を含む社会福祉施設において新に利用者からの苦情に適切に対応するため、第三者による窓口を設置しています。保育園へのご意見・ご要望については日常的に職員に声をかけていただきたいと思いますが、「苦情申出窓口」を設置し、総合的な解決につとめていきます。

※2020年度 苦情申出はありませんでした。

※2021年度 苦情申出はありませんでした。

※2022年度 苦情申出はありませんでした。

※2023年度 苦情申出はありませんでした。

最新のお知らせ

  • 2024年度11月献立表
  • 2024年度10月献立表
  • 2024年度9月献立表(1歳児・2歳児)
  • 【施設見学会】2024年度は満席となりました
  • 2024年度8月献立表(1歳児・2歳児)

最新の園の様子

  • 2024年 夏
  • 2024年 春
  • 2023年 秋
  • 2023年 夏
  • 2023年 春